こんにちは。
本日も暑いですね~。
今日はクーラー入れずに、扇風機で頑張っております。
後から3時のおやつにアイスを食べたいと思います♪
シャトレーゼで何種類か買いだめしているので選び放題なのです(*´∀`*)
さて、今日でおまめちゃんは無事10ヶ月に突入しました。
いわゆる臨月ですね。
ただ「臨月=正期産」ではなく、正期産は妊娠37週0日~41週6日までのことをいうので後1週間先なんですけどね。
予定日まであと28日。妊娠してから252日。
長かったような短かったような不思議な気持ちですね。
妊娠検査薬で陽性反応がでたのが12月12日。
産科に初めて受診し、妊娠が確定したのが12月14日。
あの頃は寒かった~。
そんな頃から早半年。
後数週間で新しい家族が増えるんですね。
旦那くんも毎日お腹を触っては、お話かけしております。
今日辺りから、抱っこ・ミルクの作り方・おむつ交換・沐浴方法の指導動画を旦那くんと毎日少しずつ見ながら一緒におまめちゃんをお家で迎える準備をしていきたいと考え中です。
晩ごはん中は録画してたお笑い番組を見たり、アマゾンプライムを見たりしているのですが、その代わりに動画を見ようかなと思ってます。
何かわかりやすい動画を旦那くんが帰ってくるまでに探しておきたいと思います。
あとは、出産&出産後にむけて「分娩時の呼吸法」の練習と「乳頭マッサージ」を本格的に開始しようと思っております。
分娩はいきみを逃すのが大切でそのためにもリラックスできるようにしなければなのです。病院のしおりにソフロロジー法が書かれていたので、まずはこの呼吸法を習得したいと思います!
で、乳頭マッサージですよね・・・。
別に完全母乳を目指しているわけではないのですが、母乳が出るならしっかり飲んで欲しいと思うのが母心なのでしょう。
以前の健診で助産師さんに乳首チェックをされたのですが、「少し短めかな」という判定を頂いておりました。一応、入浴後オイルをつけて引っ張ってはいたのですがあまり変化はなく・・・。
そろそろ本腰をいれて、丁寧に取り組もうと思った次第です。
お腹も大きくなり、尿もれは背部痛、足のつりといったマイナートラブルにも襲われていますが残り1ヶ月の妊婦生活を旦那くんと一緒に引き続き楽しみたいと思います。