本日は私より少し前に出産してた友達とLINEをしておりました。
少しコロナ落ち着いてきたし、会いたいねぇ~ってお話しておりました。
で場所をどうするかを相談しているときに、どうやら友達の子がぐずりはじめたみたいでした。
「泣くから抱っこしたら寝るけど、おろしたらすぐ泣く」
「夜も昼も長く寝てくれない。どうしたら良いかわからない」
「ふつうに子育てできてる人がすごい」
的な文章が絵文字無しで送られてきて、「これは相当追い込まれてるな!!」と感じました。
元々産後も少し精神的に参っていて実家に戻っていたとは聞いていたんですけど、むちゃくちゃ心配になりました。
とりあえず、「話は聞くよ!話聞くしかできんけど」と返事はしたんですが追い込まれてないか不安です。
我が家のカール君も生後1ヶ月までは全然寝ない子で、私も慢性的な寝不足で追い詰められてた時がありましたもの。
明日から週末やし旦那さんもお仕事休みだと思うので、少しはゆっくりできると良いのですが・・・。
友達とLINEしてて、私は恵まれているんだなと思いました。
旦那くんに頼めば朝寝坊もできるし、親子3人で健診に行ったりお風呂に入ったりもしています。
ありがたいことに産後うつ的なこともありませんでした。
外の世界をみて初めて気づくこともやっぱりあるんだな、と久々に思いました。
とりあえず次友達と会った時はたくさん話しを聞こうと思います。