昨日の今日ですが、やっぱり腹立つものは腹立つぜ!というお話です。
話の中心は「旦那」です。
一緒に育休中ですが、以前も言ったように家事育児の割合は7:3くらいでもももが多いです。
6:4と言わないのは私の優しさです(察してください)。
そんな旦那くんは今日もまだ起きておりませぬ。
現在お昼の1時を過ぎたあたりです。
カール君が寝るの遅かった…、ということもなくカール君は1時就寝~9:30起床というとても優等生でした。
ブラックフライデーがはじまり、ネットでいろいろ買い物してて寝るのが遅かったんだろうなと思います。
副業の時間をとるのは良いのですが、その間私がカール君を一人でみてるんですよねー。
でその時間と同じだけ旦那くんがカール君をみてくれてるかというとそういう訳でもあまりなく…。
カール君が産まれたにも関わらず、生活リズムがあまり変わらない旦那に良い加減堪忍袋の緒が切れそうです。
お前の自由時間は私の時間の犠牲の上になりたってるんだよ!!!!
と大声で叫んでやろうかな~。
それよりも、まずは旦那くんの思う1日の過ごし方を再確認し、今一度時間の使い方を見直したいと思います。
そして、来週はカール君の予防接種があるのでそれも1人で行ってきてもらおうかと画策中です。ミルクの時間を考えたり、荷物を準備するとこも込みで。
今まで全部私がやってましたが、旦那くんも同じく育休中なんだったら同じようにやってもらおうかと思います。
はてさて、次回は「反逆のももも―平等な育休を求めて―」です。
お楽しみに(笑)
ちなみに現在13:30過ぎましたが旦那はまだ起きてきません。