おはようございます☀
昨日は息子くんと一緒に市役所にある未就学児対象の遊び場に行ってきました。
コロナで中止していたこともあり、そのような場にいくのは初めてです。
前日にネットから利用申請をし、予約した時間に市役所へ。
以前は電話予約しか無理だったのですが、ネットから予約できるようになったのはとても助かります!!
私本当に電話って苦手なんです💦
どんなふうに話せばよいのか、どんな人がでるのか、などなどついつい考えすぎて緊張しちゃうんです。
仕事中に電話するのはまったく平気なんですけどね^^;
遊び場は1時間の制限で、1組ずつ遊び場が区切られている感じでした。
「コロナということで区切らせてもらってます。ただ小さいお子さんなので、近づいていっちゃうのはしょうがないですよね」と職員さんからの説明があり、いざ遊びスタート!!
家にはないおもちゃがたくさんでさて遊ぶぞ!!と気合の入る私。
塔みたいなのからボールを転がすおもちゃを使ってみるも、ボールにしか興味を示さない息子くん。
積み上げるコップ的なのも、母が積み上げたのを倒し、コップを投げるという破壊神ぶりを発揮してくれました。
私が思ってた遊び方とは違いますが、楽しそうに遊んでたので良かったです♪
同じ時間に利用したた他のママともママトークをしてみました。
月齢が1ヶ月ずつ違う感じのお子さんたちだったのですが、話題は自ずと保育園の話へ。
やはり皆さん途中入園のために保育園の見学とかにたくさん行ってるみたいでした。
ただ途中入園は諦めてる感じですね。
4月に入れてない時点で、だいたい育休の延長も止むなしと思ってるママさんだとは思ってるのでそこは我が家も同じでした。
市役所に行ったついでに、保育園の申請申込み書類ももらってきました!
職場にも記載してもらう書類があったので、本日上司に連絡をしたいと思います。
カール君との時間を楽しみつつも、着実に復帰に向けて動いているもももなのでした。